夏本番です。

やっと梅雨が開けました。
天気もいいですよね。

先日も伝えましたが今年の夏の日焼け止めは最新の飲む日焼け止めを試してみてはいかがでしょうか。
ちょうどオオサカ堂スタッフブログにも記事になっていますって伝えたところで、梅雨明けとはいいタイミングですよね。ヤマト便で注文すれば4.5日で届きますので、今週の週末にはぎりぎり何とかなりますかね?

ヤマト便さんは以外に早く届けてくれるので、重宝しますよね。
オオサカ堂さんと同じで、スタッフのかたも親切ですし。

飲む日焼け止めってどうなの?っていう人は前回の記事か、オオサカ堂スタッフブログを参考にしてみてくださいね。

効果は、4-6時間ほどあるようなので、日中で歩く場合は朝、昼に内服すればちょうどいいのではないでしょうか?

タブレットですので、ピルケースに入れて持ち運べば便利ですよね。
ローションタイプとかと違って液漏れの心配もないですから。本当に手軽に対応することができますよ。

オオサカ堂の夏商品

そろそろ夏ですね。

オオサカ堂スタッフブログでは「新しい日焼け止めのカタチ」として飲む日焼け止め商品の紹介がありました。

塗るだけでは防ぎきれなかた夏の強い紫外線も内側から予防してくれるそうです。

海とか行った時、結構日焼け止めを塗るのって大変なんですよね。
海にちょっと入ったら波や、浮き輪とかで、とれちゃってそうだし、結構ベタベタしてなにか食べるときに一緒に砂がついてきたりして。

飲む日焼け止めは飲むタイプなので、そんな悩みも解決ですよね。

テレビでも紹介などされている「ヘリオケア」しか知らなかったのですが、
オオサカ堂では4種類の飲む日焼け止めを取り扱っているそうです。

今年の夏は塗るタイプから飲むタイプに変えてみてはどうでしょうか。
手間だけではなく、錠剤タイプなら持ち運びにも便利ですからね。
でもケースごと持って行くと、みんなに取られちゃいそうなので、ピルケースに入れて持っていくのがベストかもしれませんね。

そういえば、余談ですが、昔プレゼントでオオサカ堂さんにもらったストラップタイプのピルケース。数は入らないのですが、すごく便利でした。
最近プレゼントないので、またやってくれると嬉しいですね。
CT021_L

オオサカ堂のヤマト便

オオサカ堂で商品を発送してもらうときは国際書留郵便での発送がほとんどで、たまにヤマト便で届く場合もあって不思議だなーってちょっと思っていたのですが、
今回のオオサカ堂スタッフブログで、発送の疑問が解決しました。

配送業者はどうやら商品によって決まっているようです。

ヤマト便を使って発送する商品。国際書留郵便を使って発送する商品。

なるほど。って思いましたね。

そういえはオオサカ堂の商品名って最初に「ヤマト便」って書かれているものがありますよね。
それがヤマト便発送になるようです。

商品によってはヤマト便で、発送も国際書留郵便で発送もできるようになっている商品もあるようです。
その場合も商品名が「○○○」なのか、「ヤマト便○○○」なのかで選択できるようです。
某ショッピングモールのように発送業者を選択する。とか言う紛らわしい選択ページがなくてわかりやすいですよね。

合わせて、オオサカ堂スタッフブログにはヤマト便商品を注文する際の注意事項が載っておりました。

ヤマト便は国際書留郵便より、通関事情が厳しくなっているため、注意が必要とのことです。
注意とは、複数の注文が出来なかったり、前回から3週間注文ができなかったりと制限があるようです。
注文する際にはヤマトの注意点をちゃんと読んで注文したほうが良さそうですよね。

オオサカ堂スタッフブログにも提案がありましたが普段は国際書留商品を選んで、急ぐときはヤマト便を使う方法もいいかもしれないですね。

 

a1180_013404

次のオオサカ堂の新商品

先日、ポップコーンの取り扱いが始まった話を記載しましたが基本的にオオサカ堂は医薬品の個人輸入代行会社。

オオサカ堂のスタッフブログにもちゃんと、老舗の医薬品個人輸入代行サイトです。と書かれています。

そんなオオサカ堂が、今回ポップコーンの取り扱いを始めたのは本当に驚きました。

でもでも、ちょっと薬のついでにあのポップコーンも帰るなら買っちゃいたいなとか思いませんか?
そして薬しか売ってないけど、他の商品をポンと発売したらなんか嬉しくなったりしませんか?
時々そういう面白いことをしてくれるのは同じような個人輸入の会社がありますが、オオサカ銅ぐらいですよね。

最近ちょっとやらなくなってしまいましたがプレゼント企画。携帯ケースだったりとか、ルービックにキューブだったり、携帯マッサージ機だったり。ま、おもちゃみたいなものですが、なければないでもいいのですが、もらえるならってつい期間中に購入したりしてしまっているわけです。

そんな、客の心理に入り込んでいるのか今回のポップコーン。さすがに高級ポップコーンですからプレゼントということにはならないですが、やっぱり買っちゃいますよね。

よくある通信販売のホームページで、商品を選択したら「この商品もいかがですか」的な表示。なんかあれは押し売りみたいな感じで好きではありません。
もちろん、オオサカ堂のホームページにはそのような表示は一切出てきません。

でもね。今まで利用しててどんな感じの商品があるのかなんとなくわかっている中で、ポップコーンが最初のページにあったら買いたくなっちゃうわけですよ。

次はどんな新商品を考えているのか、とっても楽しみになってきますね。
ちなみにどんなものがいいですかね?
ほしいけど、わざわざ買いに行かないようなもので、そんなに高くないものとかどうでしょうかね。地域限定商品とか。でも海外の輸入だから日本の地域のものは無理ですかね。(笑)

CY114_L

ギャレット知ってます?オオサカ堂でも購入できます。

今一番暑いスイーツ。ギャレットポップコーンって知っていますでしょうか?
そうです。あの人気のポップコーンです。
ちょっと高め、購入ポップコーン。ってイメージですが、食べて初めて納得できる美味しさだそうです。

ちょっとネットで検索してみると、色々なブログとかでも話題になっていになっていますが、オープンして未だに長蛇の列。

わざわざ地方から購入しに来る人もいるそうですよ。

そんなギャレットですが、オオサカ堂でも購入(個人輸入)できるって知っていました?
何事?って話ですよね。医薬品の個人輸入オオサカ堂ですから。

ちょっと信じがたかったので、念の為にオオサカ堂スタッフブログも読んでみたのですが、
どこにもポップコーンについては触れられていません。

オオサカ堂で、取り扱いを開始したのはたぶん、7/3.7/4ぐらい。
オオサカ堂スタッフブログの最終更新日は6/30ですから、ただ、更新されていないだけって可能性もあります。
こんな大事件を、オオサカ堂のスタッフブログで取り扱わないはずはないのですが・・・・
7月から担当者が変わって間に合っていないだけなのでしょうか。
でも確かにオオサカ堂の新着情報にはちゃんと、(ヤマト便)ギャレットポップコーン シカゴミックス【1ガロン缶】って表示がありますし、カートにだって入ります。
カートに入るっていうことは購入できるっていうことですよね。

本当に凄い。日本でも通信販売では購入できないからわざわざ遠方から買いに行って、数時間並ぶことを考えたらオオサカ堂で、個人輸入する方がいいですよね。
今回、香港からの直輸入となるため、香港限定商品も取り扱いしているようだからそれも試してみたいですよね。

008016

銀行振込の注意

オオサカ堂で購入するときはクレジット決済と、銀行振込の2つの方法から選ぶことが可能です。
クレジット決済のほうがその場で決済ができるので、簡単で便利ですよね。
それに、クレジットカードは使うと使った分だけマイルとかたまりますし。

でも今回のオオサカ堂スタッフブログでは銀行決済に関する問い合わせについての記事がありました。

昔から利用している人とかは銀行振込の人が多いのですかね?

オオサカ堂スタッフブログの銀行振込によるお問い合わせを読むと、「間違って振込してしまった」ということも書いてありました。(゜o゜;
間違って振り込んでしまうってことあるんですね。それ自体に驚きです。
私はどうしても振込が必要なときはネット上で、振込をしていますが、
たしかにあの番号の多さ。間違えそうになったことありますが、その後にちゃんと、振込先とかも表示されるからちゃんと入力した後に確認をするようにすれば問題無いと思うのですがね。きっと確認していないんでしょうね。あわてちゃったりして・・・・
間違って振り込んでしまった場合には、組戻しをすれば大丈夫です。
組戻しは、振込の取消の手続きです。もちろん手数料もかかりますが、手続きしてオオサカ堂さんがOKって言ってくれたら完了です。
ただめんどくさいですよね。
オオサカ堂スタッフブログによると、間違って振り込んだり、多く振り込んでしまったぶんについてはデポジットとして預かってくれるそうです。
その場合は次に購入するときに差し引きしてくれるようなので、安心ですね。

一番は間違わないように振り込むことですよ。

オオサカ堂スタッフブログのここがすごい

今日はオオサカ堂スタッフブログそのものについて考えてみようと思いました。

それは私のふとした疑問点からからです。
私もオオサカ堂を利用している一人ですが、オオサカ堂のイメージってありますよね。

安いとか、親切とか、安心できるとか、もちろん人それぞれ感じ方は様々だと思いますが、
今上げたものはすごい代表的なものだと思います。

ジャーオオサカ堂のイメージカラーってなんですか?って質問して見たらオオサカ堂を見たことある人なら100%の人が『青』って答えると思うんです。
『赤』とか『黄色』とかいう人は絶対にいないと思います。

ostop

こんなかんじのTOPではじまっているのです。
最近デザインがかっこよくなったのですが、それ以前はもっと『青』っていう感じが強かったです。どう見ても『青』ですよね?

ジャーオオサカ堂スタッフブログはどうでしょうか。
os3

確かに『青』って言われれば、『青』なんですが、オオサカ堂のページと同じような連想はしないですよね。

で、勝手に推測してみることにしました。(多分、余計なお世話です。)

鮮麗されたオオサカ堂のページと、オオサカ堂スタッフブログ

2つを並べてみたらなんとなく、オオサカ堂スタッフブログって手作り感が無いですか?
もしかしたらブログのソフトの設定なのかもしれませんが、特に素敵なデザインッて感じもしません。
でもそれって、オオサカ堂スタッフブログならではってな気もするのです。
オオサカ堂を利用する人のために、利用する人が困らないように色々工夫して立ち上げたであろうオオサカ堂スタッフブログです。
そんな手作り感がある方が、わざわざ作ってくれたとか、本当にスタッフの人たちの思いが出ているような気がするのです。

そんなふうに感じているのは私だけでしょうか?

もし時間がある人は一度オオサカ堂と、オオサカ堂スタッフブログと横に並べて見比べてみてください。
きっと同じように思える人が何人もいると思います。
そしてこれは私達、利用者の願いでもあるのかもしれませんね。

GUM05_PH02022

お得に利用できるポイント制度

オオサカ堂で、買い物するときには会員登録していますか?
オオサカ堂スタッフブログにもちゃんと書いてありますが、会員登録することによって、注文情報が確認できたり、次回同じ商品が簡単にできたり、住所入力の手間を省くことができたり、
なんといっても注文するたびに『ポイント獲得』できるんです。

オオサカ堂はただでさえ、送料、個人輸入代行手数料込みの値段にもかかわらず、他の会社より、安い価格なのにさらにポイントで、還元してしまうというすごい太っ腹!

他人ごとですが、オオサカ堂スタッフの人達はちゃんと給料が出ているのか、ちょっと心配です。

まーポイントサービスっていろいろなところでやっていて、気が付くと財布の中が、カードだらけ!って言うことはありますが、オオサカ堂の場合はポイントカードは発行されません。(当然ですが・・・)

すべてネットでのやりとりになるので、ポイントの確認も自分のページにログインして確認することになります。

利用したポイントは100pから使用できるので、頑張って貯めなくても簡単に利用できそうですよね?

今回、オオサカ堂スタッフブログにはそんなポイントが使用できないとか、使い方についてなどのお問い合わせをまとめて公開してありました。

ポイントは商品の手配完了後に獲得ポイントに移行されるそうです。これは私知りませんでした。次回注文するときには使えていたので、使えない期間(注文してから出荷されるまでの役1日)があるなんて・・・・勉強になりました。

ポイントを使用するときは注文後、お届け情報のの次の画面で、使用する選択の画面になります。

ポイントは1000円以上の購入時に100p以上から使用が可能です。これも知りませんでした。大体いつも1000円以上は注文していたので、使用できていました。

結構オオサカ堂スタッフブログをこうやって読み直すと、知らなかったこととか、困ったこととか解決できるんですよね。

もちろんポイントの使用方法とかについてはヘルプとかにも書いてあるので、一度目を通してみるとわかりやすいかと思います。
仮獲得とか、獲得とか、イマイチわかりにくいですからね。

ただ、忘れてはいけないこと。オオサカ堂スタッフブログにも書かれていますが、
ポイントの有効期限は1年ですよ。せっかくためたポイントも消えてなくなってしまいますよ。

4aebede6b72bf7d13156b79858c0ec26_s

局留め登録が簡単になったそうです。

オオサカ堂で注文した商品はいつも自宅住所で注文していますが、昼間ほとんどいないので、結果、郵便局に取りに行っていることがほとんどです。

オオサカ堂スタッフブログを見ていると、局留めについて何回か記載があるのですが、
その局留めの場合の入力方法が簡単になったそうです。

そういえば、いままで住所欄はあるけど、特に局留めとかの選択欄を見たことなかったです。

今回のこの新フォームは会員登録に適用されていて、郵便局留めの住所をそのまま登録することもできちゃうのです。

入力だってそんなに難しくありません。
郵便局名がちゃんとわかっていれば、登録のページにちゃんと検索ページへのリンクだってついています。

まー自分ちの家の近くの郵便局名ぐらいわからない人はいないと思うけど、職場の近くとかに届けてもらう人だとちゃんと調べる必要もありますよね。

私もオオサカ堂スタッフブログを読んで、今後注文するときにどうしようかちょっと悩んでいるところです。

仕事帰りにちょっと寄り道すれば郵便局によることができるけど、もしタイミングが週末とかにお届けだったら家で受け取ることだってできるし。

ただ、局留めの場合は不在票とかも入らないので、荷物検索をしないと、届いたかがわからないし。

すごく悩むところです。
オオサカ堂スタッフブログにはどちらがいいですとは書かれていませんでした。
そりゃそうですよね。ライフスタイルはみんな違いますから・・・・

あーウチのマンションに宅配ボックスとかあればこんなに悩まなくてもいいんですがねー

a0002_002274

オオサカ堂スタッフブログの願い

オオサカ堂スタッフブログを読んでいるとなぜか安心感ってわきませんか?
いつも利用しているオオサカ堂の人が書いているからでしょうか。

特に笑えるねたなどはないのですが、注文した前後にはなんとなくチェックしています。

どうしてかというと、安心したいからです。
たとえば、注文した商品がちゃんと届くのかとか、何かだまされていないかとか、どうしても不安に思ってしまうこともあるんです。
前回注文したときは5日で届いたのに、今回は5日たってもまだ届いてないとかいうときには特に・・・・・
オオサカ堂スタッフブログを読んでいると、その中に大体解決方法が書いてあります。
もちろんオオサカ堂にあるQAとかを見れば早いのですが、なんとなく機械的な回答に過ぎません。
でもスタッフブログにはスタッフの方の言葉で、気持ちで書いてあるせいか安心できるんですよね。
それではじめて、荷物追跡してみようかなーとかって言う気持ちになります。
そして荷物追跡してみたら実は今日不在になっていた!とかって。。。。

どうしても直接顔を見て買っているわけではないので、こういうオオサカ堂スタッフブログ
本当に安心できる材料のひとつです。

でも本当に頼んだ商品が届かない事もあるみたいですよ。オオサカ堂スタッフブログにもかいてありましたが、
注文するときに住所が間違っていたとか、不在票に気がつかず返送されてしまったり。
郵便事故といわれるようなトラブルについては本当にまれのようで、ほとんどが注文した人の不注意なんですね。

私は今となっては会員登録しています。
会員登録してあると、一度入力した住所で次も購入が出来るからです。
いちいち入力するのも面倒ですし、一度届けば次も同じ住所で安心ですし。。。。

受け取るには仕事で、昼に家にいない事がほとんどなので、直接郵便局にとりにいってます。
不在票が入っていたら確認して翌日取りに行くこともありますが、ネットで、検索して郵便局にあることがわかったら不在票が入る前にとりに行くことも・・・・
少しゆとりを見て早めに注文しているので、あわてて取りに良くこともないのですが、せっかく注文した商品ですから早く受け取りたいですからね。

そんな、内容はオオサカ堂スタッフブログには書いていないですが、以前、受け取る時間がなくてオオサカ堂にお問い合わせしたときにスタッフの人が教えてくれたコツです。

ぜひ試してみてくださいね。

a1180_013404

WordPress theme: Kippis 1.15